※記事内に広告が含まれています

こんにちは、とぴあと申します。自分自身の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸
皆さん、婚活楽しんでますか?
「んなわけあるかい!」と怒られそうですが、そう思った方は残念ながらうまくいかない可能性大…。
逆に、「はい✋」と答えた人は、遅かれ早かれうまくいくはずです!
なぜだか知りたい方は続きをどうぞ👇
楽しめる=余裕がある

婚活が楽しいとうまくいくのは、「楽しめる人ほど結果が早く出る」という事実があるからです。
状況を楽しめるのは、余裕があるからこそ。
余裕があるから視野が広がり、相手や状況をよく見ることができるのです。
そうすれば自然と相手を気遣えたり、楽しさが表情ににじみ出たりして、より魅力的に見えます。
余裕のある男性がかっこいいと思えるのはこういうことなんですね。
余裕がある=一つ先のステージにいる

さらに、余裕があるということは、一つ先のステージにいるとも言えます。
「?」と思う方も多いと思うので、分かりやすい例を挙げてみます。
例えば、余裕がある時ってどんな時でしょう。
仕事だと、やり慣れている仕事をする時。
金銭的なことだと、給料日などで使えるお金がたくさんある時。
これを言い換えると、
仕事ができる私
お金がある私
この状態の時に余裕があるわけです。
つまり「余裕がある時」というのは、「それが十分にできる・ある私な時」なんです。
…なんとなくイメージがつきましたか?
では、婚活の話に戻して考えてみると、
婚活を楽しめる=婚活を楽しむ余裕がある=結婚できる私である
ということになります。
つまり、マインドがもう「結婚を叶えた人」になってるんですね。
ここで、タイトルの「引き寄せの法則」が効いてくるわけですが、知らない方のためにざっくりと説明しておきます。
引き寄せの法則とは、「今の自分の波動(感情・在り方)に合う現実が引き寄せられる」という仕組み。
まだ現実としては叶ってなくても、
“叶った後の自分”と同じ感覚で過ごしている=もうそのステージにいる状態
になると、自然にその現実が近づいてくる、というわけ。
これが冒頭の「楽しめる人ほど結果が早く出る」ことにつながります。
話をまとめると、
楽しめる=余裕がある=一つ先のステージにいる
ということになりますね。
だから、今婚活を楽しんで取り組めている人は、このまま継続すれば結婚できちゃいます。
婚活を楽しむための実践方法

「楽しめてたら苦労してないわ!」とお怒りの声が聞こえてきそうなので、婚活を楽しめる方法をいくつかご紹介します。
ぜひ実践してみてください!
婚活イベントやデートを「結果を出す場」ではなく「楽しむ場」に
婚活パーティーなどでカップリングできなかったり、初デートで「次は無いな」と感じたりして、成果が出ないと辛いですよね。
でも婚活の本質って、星の数ほどいる男性の中からたった一人の特別な人を探すこと。
つまり、男性100人いたら99人ははじかれるわけですから、成果がない方が多いんです。
ダメで当たり前!成果が無くて当たり前!なんですね。
そう考えると、一人一人に真面目に接するの、馬鹿らしくなってきませんか?
だったら思い切って、一期一会を楽しんじゃいましょうよ。
友達を会話をするように軽いノリで話してみたり(最低限のマナーは必要ですが)、前から気になっていたお店を提案して、おいしいものを食べたり。
なんというか、婚活を「週末社交クラブ」的な感覚で楽しんで、この人いいかも!という人に出会えたらラッキーじゃん!?みたいな(笑)
こうして、婚活楽しいかも?と思えるようになってきたら、ゴールは近いですよ。
>>出会いを楽しむなら日本最大級の婚活サイト 「ブライダルネット」で!
自分がご機嫌でいられるルーティンを持つ
婚活で結果が出なくて焦りが出る時、自分をご機嫌に保つルーティンがあると、心の軸がブレにくくなるし、自然体の魅力も出やすくなりますよ。
💗 婚活をご機嫌で楽しむルーティン例
- 鏡の前で「今日もいい感じ!」と声かけ
- 昨日の小さな成功(仕事でほめられた・ご飯をおいしく作れたなど)を思い出して自分に拍手
- お気に入りの器やマグカップでテンションUP
- 好きなドリンクをテイクアウトして家でゆっくり楽しむ
- BGMに環境音や推しの曲を流す
- AIとの会話でたくさん肯定してもらう←おすすめ
- いい香りの入浴剤を入れてゆっくりお風呂に浸かる
- 今日の感情をふわっと振り返る(楽しかったこと、モヤっとしたこと)
私も心がざわついた時は、気になっていたコンビニの新商品を買ってみたり、YouTubeで飽きるほど動画見たりしてご機嫌をとってます。
ぜひ自分だけのご機嫌ルーティンを作ってみてください!
まとめ:すべては楽しんだ者勝ち

楽しむって、一番シンプルで最強の引き寄せだと思ってます。
実は私も楽しんで婚活していたら、結婚できた人の一人(笑)
くわしくはこちら👇の記事に書いたので、興味があれば読んでみてください。
婚活を楽しめるようになったら、もう結婚に片足突っ込んでるのと同じですからね~!
それでは、応援しています!
【注目情報】一年以内に結婚を考える人が使っているシステムとは?