婚活コラム

“私のまま”で婚活しても幸せになれる!自分軸のすすめ

 

ねこ子

婚活のために苦手なことを改善した方がいいのかな?

 今回は、こんなお悩みに関する記事を書きました!

 

こんにちは、とぴあと申します!自分の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸

とぴあ

 

「婚活のために苦手な家事を頑張らなきゃ…」

「正社員じゃないと結婚できないかも…」

 

みたいに、結婚するために自分を変えなきゃ!と思っていませんか?

 

自分を高めたいからやるのであれば応援できるんですけど、

”婚活のために"嫌々…という気持ちなら、やらなくていいと思ってます。

 

なぜかというと、偽りの自分を演じることになるからです。

 

 

他人軸だと苦しくなる

 

なぜ偽りを演じるのはダメなのか。

それは、結婚はゴールではなく、スタートだから。

 

婚活って、結婚をゴールにして取り組むものなので、双六のように

「結婚出来たら上がり!」

と考える人が多いのですが、実は間違い。

というのも、結婚したら人生が終了するのではなく、あくまで通過点であって、人生のゴールではないからなんです。

 

それなのに自分を偽りながら結婚をしたら。

パートナーは「偽りのあなた」を気に入って一緒にいることを決めたわけですから、ずっとずーーっと偽りを演じなければなりません。

これがいわゆる「他人軸」。辛いやつですね。

 

確かに嫌いなこと・苦手なことを何度かやっていくうちに好きになることはありますが、それは稀なケースです。

やっていくうちに慣れたりコツをつかんで、やり始めた頃よりは苦ではない程度にはなれるけど、好きか?得意か?満足か?と問われればNO。実際はこんな程度だと思います。

 

さすがに一人で生きていけるだけの能力は必要だとは思いますが、それさえクリアしていれば苦労して得意にならなくても、はたまた正社員じゃなくてもOKだと私は思います。

 

家事よりも働くのが好きなら、共働き希望の男性と結婚して、お互い分担するか、難しければ定期的に家事代行を頼む。

働くよりも家事が得意なら、奥さんには専業主婦として家を守ってもらいたい男性と結婚する。

 

これでOK!

 

生活は夫婦二人で運営できればいいので、お互い補い合ったり、無理なら誰かに頼んだりすればいいんです。

実際、我が家も料理は私が担当(料理大好きなので)。でもお風呂掃除は大嫌いだから夫が担当です(苦じゃないらしい)。

 

 

自分軸で生きよう!

 

一番大事なのは自分に素直になること。そして、自分の「こうありたい」を無視しないこと。

つまり「自分軸」で生きるということですね。

 

家事ができない自分でもOK!

正社員じゃなくてもOK!

痩せてなくてもOK!

休日だらだらする自分でもOK!

 

どんな自分でもOKを出せること。これこそが幸せになることの本質だと思っています。

 

結婚というのは人生のほんの通過点。だから、婚活のために自分を変える必要はないのです。

「自分軸」で婚活していきましょう!応援しています!

 

 

私らしい婚活を選ぶなら…👇

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とぴあ

婚活で結婚しました。 アラサーぽっちゃり体型&恋愛経験ゼロからのスタートでも、幸せなゴールにたどり着けた私の実体験を発信しています。 婚活の悩みや不安に寄り添いながら、「自分らしい幸せ」を見つけるヒントをお届けします。 このブログが、あなたの婚活の背中をそっと押す存在になれたら嬉しいです🕊️

-婚活コラム
-