※記事内に広告が含まれています
仕事が辛いから結婚して一刻も早く辞めたい!でも、彼氏もいないのにどうすればいいの…?
今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました!
こんにちは、とぴあと申します。自分自身の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸
私も過去同じ悩みがあったのですが、結婚して地獄のような職場を退職し、今では週3のお気楽パート生活を送れています✨
そこで今回は、なぜ私がこんな生活を叶えられたのかの理由とやったことをお伝えします!
最後まで読んで実行すれば、あなたも辛い仕事生活から脱却できます!
この記事はこんな人におすすめ!
- 仕事を辞めたいから結婚したい
- 結婚したいけど彼氏がいない
- 今よりもっと楽しい生活を送りたい
なぜ「仕事を辞めたいから結婚したい」を叶えることができたのか

私が結婚して週3のパート生活を送っていると聞いて、こんな風に思いませんでしたか?
「見た目やコミュ力が高いから相手がすぐに見つかったのでは?」
「出会いが豊富な職場だったのでは?」
…残念ながらどちらもハズレです。
というのも、私は当時体重70kg台のぽっちゃり体型。モテとは無縁の人生だったんです。
- 幼稚園の時からずっと肥満体型&顔をほめられたことがない
- 高校生まで彼氏ゼロ
- 大学で付き合う人はできたものの、周りに「彼氏」とは言えない微妙な存在だった(ネットで知り合った)し、すぐに自然消滅💔
- 社会人~婚活時まで彼氏ゼロ
こんな私でも結婚できたので、もっとうまくやる人はたくさんいると思ってます。
モテとは無縁だった私が、なぜ結婚できたのか。
それは、
自分のスペックの市場価値をきちんと把握したからです。
「?」って感じですが、具体的に言うと、
『その気になればいつでも結婚できる』という驕りを捨てて、自分の低スペックさを受け入れた
ということです。
お恥ずかしいことに、おブス・おデブ・非モテの三重苦のくせに、当時は『そのうちいい人が現れるだろ』なんて思っていたんですよね…。
でも、結局20代最後の年になるまでそんな人は現れず、目の前の現実を受け入れざるをえない状況になったんです。
その結果、このまま自然な出会いに任せていても一生結婚できない!と思い始め、一念発起で結婚相談所に入会しました。
私が選んだ婚活法
婚活方法には色々あると思いますが、なぜあえて結婚相談所を選んだのか、これにはちゃんと理由があります。
それは、自己流では結果が出ないと思ったから。
自己流は事故流という言葉がありますが、本当にその通りで、
ぶっちゃけ、
今まで一度も結果を出していない(まともに彼氏を作ったことがない)自分のやり方を妄信したって、うまくいくわけないんですよね。
だから、私は素直に負けを認めて、婚活のプロである仲人さんに頼って婚活しました。
その結果、始めてから1年未満で成婚退会することができたんです。
えー…でも結婚相談所ってお金かかるしハードル高そう…
マッチングアプリでよくない?
確かに、出会いの場としてはお手軽で使いやすいよね。
でもね、私はマッチングアプリは婚活に向かないことを知っていたから使わなかったんだ。
マッチングアプリが婚活に向かない理由
私がマッチングアプリを使わなかった理由。
それは、
婚活目的の人だけでなく
恋活や遊び相手探しの人も混ざっているから。
というのも、マッチングアプリは婚活市場ではなく、恋活市場。
つまり、結婚相手を探す場ではなく、恋人を探す場。だから、結婚に直結してない分、遠回りになってしまうんです。
そして誰でも利用しやすいところには、『それなりに残念な人』もたくさん存在しているのが事実。
玉石混合というやつです。
男性は肉体関係のためなら素性を隠して女性に近づいてきますし、結婚という餌をちらつかせる人もいます(経験済み)。
それなのに石ころか宝石かを見分けるのは、至難の業だと思いませんか…?
友達がマッチングアプリで既婚者に騙されたのでそんなに騙されるものなのか?と思いマッチングアプリを入れてみたのですが
— くるちンぽこ (@kurukuru39394) January 30, 2025
面白い事に私がシングルマザーと言うと実は既婚者ですみたいな暴露が始まって
何故アプリを入れたのか聞いたら癒しを求めてるとか遊びとかそんな奴ばっかでした
マッチングアプリ。独身限定っていう規約なのに、既婚者が登録した時点で犯罪にして欲しい。独身偽装されて騙された被害者は、既婚との性行為に同意なんて一切してない。なのに勝手に不倫に巻き込まれて、一生消えない傷負わされて。配偶者以外とやりたいのなら、先に離婚してください。
— おもちみ@独身偽装 (@V5hp3mKCz0lDqth) February 17, 2023
こんな人に引っかかったら最悪…。時間の無駄でしかない…
もちろんマッチングアプリで結婚した人もいるけど、こんなリスクをとってまで使う必要ないと思うんだよね。
結婚への近道とは
では結婚相談所はどうなのか。
マッチングアプリで問題となる「既婚者」についてはまず心配ありません。
なぜなら、結婚相談所に入るには公的機関が発行する「独身証明書」が必要だからです。
つまり、戸籍上独身の人しか入れないということ。
それに結婚相談所は恋人探しの場ではなく、結婚相手を探す場。自分も男性も最初から「結婚相手」として見てくれるので、いつまでたってもプロポーズしてくれなかったり、君とは結婚を考えてないなどと言われることはありません。
交際=結婚前提だからです。
交際=結婚前提 の世界と、交際=結婚できるかどうか不明 の世界。どちらで婚活するのが近道かは一目瞭然だと思います。
とはいえ、結婚相談所ってお金がかかるし、パッとしない人の巣窟なのでは…?と不安に思う人もいるかと思います。
確かに、マッチングアプリと比べたらお金はかかるしイケメンは少ないかもしれません。でも、私ならこう考えます。
- 結婚相談所に払うお金がある(経済力がある)
- 遊び目的ではなく真剣に結婚したいと思っている人達である(入るには各種証明書の提出が必要)
- 結婚という願望実現に向けて自分から努力し行動できる人である
デメリットばかりにとらわれずにメリットにも目を向ければ、お金を払うことでこれだけの価値が保証されるんですね。
パッとしない人問題については、実際に結婚相談所で婚活を経験した私からすると、そういう人は確かに居ました。でもほんの一握りで、ほとんどの人は普通の男性だな…というのがリアルな印象です。
大前提として、無職だったり、「この人結婚できそうにないな」と判断された人は、そもそも相談所に入れないので安心していいと思います。
あとバラエティー番組で婚活が取り上げられると、女性に対してダメダメなアプローチをする男性が必ずと言っていいほど出できますが、あれは番組を面白くするためであって、本当にそんな人ばかりでは結婚相談所が倒産してしまいます。でもそうじゃないということは、ちゃんと成婚という結果を出しているからですね。
お家がしっかりしていて育ちがいい人は、マッチングアプリよりも結婚相談所に生息率高めな印象です。
そしてもう一つ覚えておきたいことが、自分が選ばなかった人は誰かの運命の相手ということです。
私の夫は、他の女性にとってはパッとしなかったうちの一人だったかもしれません。でも私にとっては最愛の人。
つまり、いいか悪いかはあなた次第なんですよ。
「仕事を辞めたいから結婚したい」を叶える具体的な方法

ここまで読んでくださった方は、絶対結婚して辞める!!という熱い思いを持っているかただと思います!
そんな熱心なあなたに、一つ私の失敗談をシェアさせてください。
これから婚活を始めるにあたって同じ失敗をしてほしくないため、お話しておきますね。
それは結婚相談所の選び方についての失敗です。
当時はろくに調べずに、適当にSNSの広告で流れてきた相談所に入りましたが、これが失敗で、今でも少し後悔しています。
というのは、私が入った相談所はマッチングサービスの他に、
- 相談所独自のお見合いパーティー
- 一対一のお見合いセッティングサービス
などなど、手厚いサービスが利用できる至れり尽くせりの相談所でしたが、その分費用もお高め。
…しかしこれらを一切使わず退会したため、サービスを使わなかった分、お金が無駄に…
入会する前にもっと吟味しておけば、もう少し費用を抑えながら活動できたのに…と感じました。
結婚相談所ってどこに入っても料金やサービスなどは同じだと思っていたんですよね。
自分に合ったサービスを比較検討しよう
例えば、同じような規模の結婚相談所でも、料金体系は全然違います。
実際にあるの相談所の料金(6カ月分で成婚した場合)を調べて比較してみました👇
このように利用するサービスによって全然違うのが分かると思います。
相談所によっては20代限定で安く利用できるプランやオンラインでお見合いできるサービスがあったりと、本当に様々。
こういうわけで、損しないためにも、結婚相談所の比較検討は必須なんです。
でもたくさんある相談所をひとつひとつ見るのは大変では…?
そこで私がおすすめしたいのが、
結婚相談所のパンフレットを請求できるサービスを活用することです。
結婚相談所比較ネットなら、必要事項を入力するだけで、あなたにピッタリの相談所を無料で厳選。
デジタルパンフレットがスマホに届くから、一つ一つ調べるより楽ですし、時間短縮にもなります✨
今なら婚活支援金プレゼントキャンペーン中!
浮いたお金は結婚式やハネムーンなどに使えますよね✨
無料って怪しくない…?個人情報とか大丈夫?
大丈夫!信頼できるサービスだよ!
運営元の株式会社じげんは、東証プライム上場企業で、個人情報はしっかりと管理されているから安心!
あの有名なトヨタ自動車株式会社や三菱UFJフィナンシャル・グループ株式会社も東証プライム上場企業で、社会的信頼がある企業の証なんだ。
しかもサービス開始から18年間、利用者は13万人を突破👑
結婚相談所のパンフレットを請求できるサービスの中で一番利用されているのがこの結婚相談所比較ネット。
この業界の老舗だと言えますね。
なるほど!それなら安心かも!
結婚相談所のシステムや料金を知って、納得できる相談所に入ろう!
こういった便利なサービスをフル活用すれば、
こんな悩みから最速で抜け出せます!
…でもこの記事を読んだ100人のうち97人はページを閉じて終わるだけ。
だけど、ここまで読んでくれたあなたはならほんの一歩を踏み出すだけで状況が激変するはずですよ✨

