※記事内に広告が含まれています

こんにちは、とぴあと申します!自分自身の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸
婚活で一番辛いことって、相手と何度も会わなきゃいけないことじゃないですか?
メッセージのやり取りでは話が弾むしいい人だな~と思えても、実際に会うと、なんか印象が違ってガッカリ…みたいな。
一回に使うエネルギーがハンパなくて疲れるし、成果がないと、時間・体力・お金…自分の持ちうるすべての資源を無駄にしているみたいで…
いつまでこんなこと続けるんだろ…?こんなことなら結婚諦めた方が楽かも…とさえ思います。
もれなく私もその一人で、
婚活すればするほどゴールから遠ざかっている気がして、この道のりに終わりはあるのか??と思ってました。
でも、ある出来事を境に一つの考え方にたどり着いて、婚活が楽しくなったんです。
婚活で開き直った私の体験談

当時、メッセージの段階で手ごたえがあった人とは会っていたものの、付き合いたいと思える人なんて、まぁいませんでした😇
そしてあるお見合いの日、会った瞬間から100%ナシだな、と思った人がいたんですよ。
正直時間の無駄だし早く帰って寝たかったけど(ヒドイ)、こっちからキリをつけるのもなんか嫌だし、いっそのこと早く振ってくれー!って思いました。
その瞬間、
『振られたいなら気を使わなくてよくね?』
と思えて開き直ったら、一気に力が抜けて、自然体に近い状態で話せたんです。
そしたら相手も私の態度に影響されてか緊張がほぐれたみたいで、色々話してくれるようになりました。
結局、その人とは会話を楽しめたものの、お互いに結婚相手に求める条件が合わなかったので付き合うことはありませんでしたが、
婚活を楽しめたという経験を得ることができました。
リラックスして会話できたことで、会った瞬間100%ナシだと思った相手でも、楽しく過ごせることを体感したんです。
そこから私は、婚活で相手に会う時は『恋人探し』というより、『楽しむ』ことを優先して活動することにしました。
特においしい食べ物が大好きなので、おいしいランチを楽しんだり、コーヒーとケーキを楽しんだり…
とにかく、自分が楽しむことを第一!相手は二の次!!
おいしいものを食べるために、私からお店を提案することもしばしば。
お店を開拓するんだ~✊的なノリでやってました。
とにかく楽しんでいれば、相手も話しやすくなるし、場の雰囲気もよくなります。
「ここのケーキ、おいしいですね!私チョコケーキ大好きなんです♪」とか、「いいお店を見つけてくださって、ありがとうございます!」と、自然とポジティブな言葉が出てくるし、表情も生き生きするし、相手にも好印象で一石二鳥!
すると、
「じゃあ、次は何が食べたいですか?次はランチに行きましょう!」
「美味しい焼き肉屋を知ってるので、今度行きましょう!」
と、次も誘ってもらえる上においしいもの食べれるしでどんどん楽しくなっていきました😋
もうその頃には婚活は辛いものではなく、息抜きになっていました。
こんな風に『楽しんじゃえ~✌️』と軽い気持ち(笑)でやってみると、メンタルがやられにくいのでおすすめです。
だからといって礼儀や配慮に欠けるのはNGですけどね。
もし今婚活が辛いなら、次に『この人はないかも…』みたいな人と遭遇したら試しにやってみてください!
もうほんとに、カフェでケーキ2個とかおいしそうに頬張っちゃう勢いで大丈夫ですからね!
人気の結婚相談所のパンフを無料でお届け【結婚相談所比較ネット】

