婚活コラム

婚活は“心の余裕”がご縁を呼ぶ|私の実体験と秘訣

 

とぴあ

こんにちは、とぴあと申します。自分自身の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸

 

今回は、”心の余裕”についての気づきがあったので、皆さんにシェアできたらと思い、記事を書きました。

 

 

1. 私が「余裕の大切さ」に気づいた瞬間

 

私は今パートの仕事をしているのですが、よくイライラして、予定変更や小さなミスにも反応してしまい、同僚やお客様への対応が硬くなってしまうことがあります。

ところが最近、ふと「この仕事は私の人生のすべてじゃない」と思えるようになってから、不思議と些細なことが気にならなくなりました。

心の中で仕事の優先度が下がると、自然と笑顔で人と接する自分がいたのです。

この経験から、心に余裕があると人間関係が驚くほど変わると実感しました。

そして婚活も、まさに同じで、余裕がある人ほど、良いご縁を引き寄せやすいのではないかと感じました。

 

 

2. 婚活で余裕を失うと起こること

 

婚活をしていると、焦りや不安が強くなる時があると思いますが、こんな行動をしてしまっていませんか?

  • 相手の一言に過敏に反応し、「この人は違う」と早合点してしまう
  • 無理して自分を良く見せようとし、疲れやぎこちなさが表情に出る
  • 会話の間に心のスペースがなく、相手の話を聞き流してしまう

これでは、せっかくの出会いも深まらず、心が消耗してしまいます。

 

 

3. 余裕がある人が婚活で選ばれる理由

 

余裕があるだけで、人一倍魅力的になれます。

  • 相手の魅力に気づきやすい
  • 笑顔や声のトーンが柔らかくなり、安心感を与える
  • 自然体で接することで「この人と一緒にいたい」と思われやすい

婚活では条件やスペックだけでなく、「一緒にいて心地よいか」という感覚も大切なんですね。

 

 

4. 婚活女性のための“余裕づくり”3つの習慣

 

① 婚活予定を詰めすぎない

週1〜2回の活動でも十分。1回ごとに丁寧に向き合うことで消耗を防げます。

楽しく続けられるペースでOK!

 

② 婚活以外の時間も大事にする

趣味や友人との時間は、心のリセットに欠かせません。

あなたは日々がんばっています。労わってあげてくださいね!

 

③ 比較を手放す

他人のスピードやSNSの幸せ投稿を見すぎないで。自分と他人は違う個体なんだから、なにもかも違って当然。

参考になるところだけ取り入れちゃいましょう!

 

 

5. 婚活の“負担”を減らすならオンライン結婚相談所

 

心の余裕を保つには、婚活の進め方を工夫することも大切。

私が特におすすめするのはオンライン型の結婚相談所です。

 

エン婚活エージェント

とぴあ

仲人型より費用が安く、来店不要。スマホひとつで全て完結するから、忙しい女性にもピッタリ。

 

おすすめポイント

  • 低コスト:入会時の費用は他社の約1/10。無理なく続けられる料金体系。
  • 来店不要:場所や時間を選ばず活動できる。
  • 専任サポート:コンシェルジュがしっかりサポート。困った時は相談できる。
  • 全額返金保証:3カ月以内に出会いがなければ、登録料と月会費を返金。

 

こんな方に向いています

  • 仕事やプライベートで忙しい
  • 婚活費用を抑えたい
  • 自分のペースで婚活を進めたい

 

\\今なら入会キャンペーン実施中//

エン婚活エージェントを見てみる

 

 

6. まとめ:余裕は婚活成功のカギ

 

  • 余裕があると相手にも優しくできる
  • 相手の良さに気づきやすくなる
  • 自分の魅力も自然に伝わる

婚活は「相手に選ばれる競争」ではなく、「自分らしくいられる人を探す」ことです。

 

忙しい毎日の中でも、婚活の負担を減らして余裕をつくる方法はあります。

その一歩として、スマホだけで始められるオンライン結婚相談所を活用してみませんか?

 

\\今なら入会キャンペーン実施中//

エン婚活エージェントで婚活を始める

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とぴあ

婚活で結婚しました。 アラサーぽっちゃり体型&恋愛経験ゼロからのスタートでも、幸せなゴールにたどり着けた私の実体験を発信しています。 婚活の悩みや不安に寄り添いながら、「自分らしい幸せ」を見つけるヒントをお届けします。 このブログが、あなたの婚活の背中をそっと押す存在になれたら嬉しいです🕊️

-婚活コラム
-, ,