婚活コラム 婚活の悩み

気分が乗らない日は婚活オフでOKという提案

 

とぴあ

こんにちは、とぴあと申します。自分自身の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸

 

タイトルが土井善晴先生のこの本 みたいになりましたが(笑)。それはさておき…、

 

早く結婚したいから頑張らなきゃって思う気持ちもあるけど、気分が乗らない時に無理して婚活していませんか?

 

婚活はしんどかったりめんどくさかったりする時もありますが、そういう時は、無理せずお休みしてもいいんじゃないかと思ってます。

理由は、気が乗らない時って、どうしても思考がネガティブに傾いてしまいがちだから。

 

 

気が乗らない時にやってもうまくいかない

 

例えば日常生活で、なんだか体調が悪い日。

いつもなら嬉しい同僚の誘いや友人との約束も、なんだか億劫に感じられませんか…?

また、落ち込んでいる日は見聞きしたことすべてが、自分を責めているように感じたり…。

私も寝不足だったり疲れている日は、いつもなら気にならないことにイライラしたり、他人の嫌な部分ばかりに目が行きます。

 

こんな風に心や体が万全ではない時って、無意識にネガティブにフォーカスしてしまうんですよね。

こういった状態で婚活しても、相手の悪い部分ばかりが気になり、将来を共にするパートナーをフラットな目線で選ぶことはきっと難しいと思います。

だから気が乗らない時は、無理に婚活をしない方がいいのではないかと考えています。

 

めちゃくちゃテンションを上げろというわけではありませんが、少なくとも自分の軸が中心からずれている時はお休みして、

今日もいい日だな!と思えたり、何かに感謝できた日など、「今日は気分が良い日かも!」と感じた時に集中して取り組んでみてはいかかでしょうか。

だからと言って、気分がのらないから約束をドタキャンするのはNGですけどね。

そんな時は「こういう日だから相手をよく思えないんだな」と認識できるだけで落ち込まずに済むので、心の軽さが全然ちがうと思いますよ。

そしてまた後日、その人と向き合えばいいのです。

 

私も、調子が悪い日はブログを書かないようにしています。

ブレた気持ちで書くと、やっぱりブレた文章になるんですよね。考えがまとまらなくて、後から全部消す羽目になっちゃいます。

そういう日は布団に寝転がって飽きるまでYouTubeを見たり、ウッドウィックキャンドルを灯してゆっくりお風呂に入ったり…、

その日によって違いますが自分なりの方法でご機嫌をとっています。

 

 

気分が良い時に婚活する、でOK!

 

早く結婚したいけど、パートナーはしっかりと選びたい。妥協したくない。

そんな気持ちがあるなら、無理にがんばるのではなく、気分が良い時に婚活する、でOK!

そうすれば優しい気持ちで相手と接することができますし、何より、婚活を楽しめると思いますよ。

それでは、応援しています!

 

 

気分がいい日に、そっとのぞいてみる婚活サービス

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とぴあ

婚活で結婚しました。 アラサーぽっちゃり体型&恋愛経験ゼロからのスタートでも、幸せなゴールにたどり着けた私の実体験を発信しています。 婚活の悩みや不安に寄り添いながら、「自分らしい幸せ」を見つけるヒントをお届けします。 このブログが、あなたの婚活の背中をそっと押す存在になれたら嬉しいです🕊️

-婚活コラム, 婚活の悩み
-,