婚活の悩み

【婚活】ピンとこない人と結婚したけど幸せです【体験談】

 

ねこ子

婚活しているけど、ピンとくる人に出会えない…

今回は、こんなお悩みを解決する記事を書きました!

 

こんにちは、とぴあと申します。自分自身の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸

とぴあ

 

これ、本当に婚活あるあるで、全員が抱えるお悩みと言っても過言ではないと思います。

私も過去そうでした。

結婚する相手にはピンとくるんだろうな♪みたいに思っていたものの、心が動く感覚はゼロ。

こんなんで、結婚相手に出会えるの??と薄っすら不安を抱えながら婚活していましたが、最終的には、結婚できました。

でも、夫にピンときたかと言われたら、実はきてません(笑)

そこで今回、なんで結婚したんだろ?と、ちょっと考察を兼ねて記事にしてみました。

 

 

ピンとこないけどしっくりきた夫

 

当時、私の理想は「年上でリードしてくれる人」。

けれど出会った夫は一歳年下の普通の男性でした。

年下って好きになれるかな?、と半信半疑でしたが、いくつかの店の中から選ばせてくれたり、口下手ながらもがんばってくれて、私がそれまでに出会ってきた年上男性より明らかによかったんですよね。

まぁそれでもピンとはこないし、ときめきもないし、まぁ一緒に居ても嫌な気はしないかな…って感じだったのですが、

何回かデートを重ねていくうちに『なんか居心地いいかも』としっくりくるようになってきました。

結局、夫を好きになったのは付き合った後。

つまり、「ピンときた」というより、会ううちに「しっくりきた」というのが結婚の決め手になったって感じですね。

 

 

「ピンとくる」から「しっくりくる」へのシフト

 

だから、今ピンとくる人がいなくて悩んでいるなら、彼氏にする条件をしっくりくるかとか、隣に居て居心地がいいかに変えてみるといいかもしれません。

そして居心地がいいかどうかは、何回か会ってみて、お互いに慣れてきたくらいまで様子を見ないと分からないことなので、

初対面でピンとこなかったからといって「この人は違う」と切り捨てずに様子を見てもいいかなと思います。

最初から生理的に受け付けない人はナシでOKですけどね。

友達になれそうかな、と思える人なら試してみる価値アリです。

こうやって色々な人と出会っていくうちに、私のように「最初はこう思っていたけど、違ったかも」という具合に色々な発見もあると思いますし、たくさんの人と会うことを、しっくりくる人を見つけるための経験にしてしまうのもアリだと思いました。

 

 

まとめ:ピンとこなくても大丈夫

 

私みたいにピンとこなかった人と結婚して幸せになっている人はたくさんいると思うので、それが必須ではないことを知っておくだけでも楽になれると思います。

実際、ピンときたもの同士くっついても離婚する人はいますからね。直感と円満な結婚生活は関係ない気がしてます。

 

だから、ピンとくる瞬間を待たなくても大丈夫。何回か会ううちにしっくりくることもあるので、諦めずに婚活していってくださいね!

応援しています!

 

 

>>【無料】マッチング人数を確認してみる

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とぴあ

婚活で結婚しました。 アラサーぽっちゃり体型&恋愛経験ゼロからのスタートでも、幸せなゴールにたどり着けた私の実体験を発信しています。 婚活の悩みや不安に寄り添いながら、「自分らしい幸せ」を見つけるヒントをお届けします。 このブログが、あなたの婚活の背中をそっと押す存在になれたら嬉しいです🕊️

-婚活の悩み
-,