※記事内に広告が含まれています

結婚相談所で婚活をしているけど仲人さんに放置されていてはかどらない!
今回は、こんなお悩みを解決する記事を書きました!
こんにちは、とぴあと申します!自分の婚活経験から、幸せな結婚を叶えるための情報を発信しています🌸

結婚相談所に入って活動した人のブログなどを読んでいると、
「結婚相談所に入ったけど、仲人さんに放置された」
と言っている人をよく見かけます。
で、これを言う人のほとんどは、うまくいかなくて成婚できずに辞めてますが、私的には、この結果は当たり前だと思ってます。
今回は辛口の記事となっておりますので、絶対に結婚したい覚悟がある人だけ続きをどうぞ🌶️
結婚相談所で放置されると思う人がうまくいかない理由

「仲人さんに放置された」ことをうまくいかなかった理由の一つにしている人って、結婚相談所のことを完全に勘違いしています。
恐らく、相談所に入りさえすれば、仲人さんが素敵な人に会わせてくれる✨ お世話してくれる✨
と思ったんでしょうね。
これ、めちゃくちゃ見当違い🤣
なぜかって、結婚相談所の本質って、
出会いの「場」の提供です。
ヤリ目でも不倫目的でもだれでもウェルカム~👍のマッチングアプリとは違って、「本気で結婚したい独身の人を厳選した場」で婚活できる権利を買っている、ということ。
付帯するサービスとして、仲人さんのサポートがあります。
だから、あくまで主体は自分。
これを分かっていないと、結婚相談所での婚活は難しいですね。
サポートしてほしいなら仲人さんにそう伝えればいいし、どうしても合わないなら担当を変えてほしいと申し出ればいいのに、
それすらしないで「放置された」って…
こういう、だれかにやってもらおう精神では、結婚できなくて当然です🌶️
自分で動かず、他人に何とかしてもらおうなんてのは、親離れができてない子どもと一緒。
つまり、精神がまだお子ちゃまだから結婚できないんです。
結婚は大人がするものなので。
やってもらおうとするのではなく、自らやるのが大人です。
自分の思い通りにならないからって、仲人さんのせいにするのは、
「もうこんな時間!お母さんなんで起こしてくれなかったの?!」
と、起きることなんて自分でできる歳なのに、母のせいにして怒る10代の子娘と一緒です。

これ以外にもよく一緒に書いてあること👇
😠「微妙な人とばかりお見合い組まれる。ぞんざいに扱われている!」
→希望条件がきちんと仲人さんに伝わってない。または、高望みしている旨を伝えられたのに、改めず我を押し通している。
😠「辞めようとすると引き留められる。会費目当てだ!」
→成果が出ず辞めようとする人にかける言葉(提案)として当たり前(「分かりました。退会の手続きしますね」とあっさり言われれば、「対応が冷たかった」などと別の文句が出る)。
👆こういうことも分からずに、あたかも自分は被害者のように振る舞う。
このようなお子ちゃま精神を改めない限り、
トラブルがあるごとに、一生「○○のせいで…」と苦しみ、解放されることは永遠にありません。
私もそうだったので、よく分かります。
社会人になってようやく、他人や環境のせいにすることが苦しさや生きにくさの原因だったと気づいて、
「全ては自分の責任だ。今回の経験は大きな学びだった」
と認識を改めるようになってから、苦しみから解放されて物事がうまくいくようになりました。
アラサーになってようやく、子どもから大人になれたんです。
もし子どものままだったら、夫とは出会えなかったと思います。
モヤっとすることは、自分が成長できるチャンスです。
この機会に自分を見つめなおしてみてくださいね!
生まれ変わった自分にピッタリの、素敵な男性に巡り合えることでしょう✨
電話占い【ココナラ】 業界最安値に挑戦・1分100円から
